ごあいさつ
こんにちは「ヘルパーステーション夢のたね」です。私たちは、障害のある方たち、ご家族の方への支援をおこなっています。
私たちは、障害のある方々も、障害のない方々も、だれもが、人として尊重され、いきいきと暮らせる、そんな社会を望んでいます。
しかし、悲しいことですが、今の社会では、障害や病気を抱えたり、そのご家族は、大変なハンディキャップを抱えざるをえなくなっています。
私たちは、そんな障害のある方やご家族の支えになり、ご支援が少しでもできればと思っています。
障害のある方やご家族の生活の支援、お困りごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。
私たちは、みなさんとご一緒に考え、みなさんとご一緒に行動していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

障がい福祉サービス
居宅介護
- 身体介護:入浴、食事、排泄など
- 家事援助:掃除、洗濯、買い物など
- 通院介助:病院への送迎、付き添い
重度訪問介護
重度の肢体不自由や知的障がいを持つ方への、長時間の身体介護や生活援助。
行動援護
行動に著しい困難がある方への、外出時における危険回避や移動の支援。
移動支援
社会生活上必要な外出(余暇活動、趣味など)を支援し、自立した生活を応援します。
相談支援事業
私たちは、障がいのある方やそのご家族が抱える様々な悩みや困りごとに対し、専門の相談員が親身になってサポートします。個別のニーズに合わせた支援計画の作成から、関係機関との連絡調整まで、安心して地域で暮らすための支援を行います。
お気軽にご相談ください。

グループホーム



障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。 このサービスでは、孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待される事業です。場所は、大分市森町です。
私たちが 大切にしていること
- 1. 障害のある人、ご家族の命を守ること。
- 2. 障害のある人、ご家族の権利を守ること。
- 3. 障害のある人、ご家族の願いを真ん中に置いた支援。
- 4. 障害のある人の地域生活を守る最後の砦としての自覚を持つこと。
- 5. 障害のある人、ご家族を絶対に裏切らないこと。
利用手続き
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお電話またはメールでお問い合わせください。
面談・ヒアリング
現在の状況やご希望について詳しくお伺いします。
支援計画の作成
ニーズに合わせた最適な支援計画を提案します。
サービス利用開始
支援計画に基づき、サービスのご利用を開始します。